第35回全国病児保育研究大会 in 愛知
▼大会サイトはこちら
第35回全国病児保育研究大会in愛知
病児保育とは
単に子どもが病気のときに保護者に代わって子どもの世話をすることを意味しているわけではありません。
病気にかかっている子どもにとって最も重要な発達のニーズを満たしてあげるために、専門家集団(保育士・看護師・医師・栄養士等)によって保育と看護を行い、子どもの健康と幸福を守るためにあらゆる世話をすることをいいます。
協議会からのお知らせ
- 子ども・子育て支援交付金の交付について 2025-2-10 標記の交付金について、こども家庭庁より令和5年4月1日から適… […]
- 病児保育中に生じたインシデントの報告はこちら 2025-2-7 会員の皆様 安全対策委員会 2025年1月より、病児保育中に… […]
- 病児保育専門士 資格更新について 2024-11-6 はじめに この手帳は、(一社)全国病児保育協議会の病児保育専… […]
- 2024年度全国病児保育協議会実態調査および2023年度実績調査の回答受け付け終了のお知らせ 2024-8-22 2024年度全国病児保育協議会実態調査および2023年度実績… […]
- 2024年度病児保育専門士講習会について 2024-6-4 2024年度の病児保育専門士講習会は、6月1日より受付を開始… […]
- 病児保育専門士の更新締め切りのお知らせ 2024-5-31 2024年度更新の、病児保育専門士の更新は2024年5月31… […]
- 研究大会in金沢 広報の部屋 の締め切りについて 2024-5-29 研究大会in金沢 広報の部屋 で募集しておりました みつめな… […]
- 研究大会in金沢 広報の部屋のご案内について 2024-3-12 今回のテーマ/みつめなおそう絵本のせかい 日ごろ保育室で子ど… […]
- こども家庭庁/令和6年度予算案より子育て支援交付金等について(抜粋と全文URL)掲載 2024-2-2 病児保育事業に関して令和6年度の予算案について「こども家庭庁… […]
- こども家庭庁より事務連絡 2024-1-25 こども家庭庁より、令和4年6月に可決成立した「児童福祉法等の… […]
協議会発行書籍や機関誌を注文フォームでご購入いただけます
これまでファックス等でご注文いただいていました協議会発行書籍や機関誌が、注文フォームでご購入いただけるようになりました。